水辺で出会う夢・感動

「フィシングショーOSAKA2023」

大森均の釣れ釣れ草

 釣りと釣具の祭典「フィシングショーOSAKA2023」(大阪釣具協同組合主催)=写真=が、『水辺で出会う夢・感動』をテーマに2月4日から南港インテックスで開催される。コロナ禍で休止されていたこの人気の祭典も今年から万全の対策(マスク着用の徹底など)を講じて再開されるに至った。

 このフィシングショーはあらゆる分野のメーカーの新製品が一堂に会し、新釣法に欠かせない製品やその釣り方をインストラクターがフィッシングスクールで詳細に解説する。その他、体験魚拓教室など、釣りの楽しみや釣技向上に役立つさまざまなイベントが企画されている。

 ●開催日、開場時間

 ▽2月4日(土)午前9時~午後5時

 ▽2月5日(日)午前9時~午後5時

 ●会場

 「インテックス大阪 6号館・4号館」

 ●入場料

 大人2千円/中学生以下無料(前売り券大人1600円)

□イープラスのスマチケ購入 https://eplus.jp/fso2023/

□スマホアプリでの購入方法 https://eplus.jp/sf/guide/service

□スマチケご利用方法 https://eplus.jp/sf/guide/spticket

□コンビニ(ファミリーマート)

 ファミリーマート店内のマルチコピー機でイープラスを選択、前売り入場券が購入できます。

■イベントめじろ押し!

 ▽フィッシングスクール

 人気のボートルアー、バスフィッシング、タチウオテンヤ、磯釣り、シーバスの攻略法など、おなじみの名人たちによるトークショーが4号館にて2日間で10ステージ行われる。

 ▽体験仕掛釣り方教室

 磯釣り、船釣り、アユ釣り、ソルトルアー、エギング、波止釣り、初めての釣りの各ジャンル別に1日4回、インストラクターがついてわかりやすくレクチャーする。料金500円(各教室とも、お持ち帰り仕掛けセット付き)で初心者歓迎、先着順。

 ▽体験マス釣り

 ホールの特設釣り堀で魚の引きが体感でき、釣ったマスは持ち帰れる。参加資格は女性と中学生以下。料金は500円(お持ち帰りクーラーバッグ付き)で先着400人。

 ▽体験魚拓教室

 参加費無料、1日3回開催され1回の定員20人。先着順。

 ▽釣具即売会

 イチバン・エイトグループ、アングラーズグループ、カズマークフィッシング事業部などが出展。海釣り用品からルアータックル、釣り小物まで、豊富な釣具、釣り関連グッズなどを2日間限りの会場のみの大特価で販売する。

週末のイチオシ気配

■船(1)■石鏡・三重

 ヒラメ堅調。海況次第で同魚40~60センチ2~5尾と他にメジロ1~3尾、マダイやマゴチ交じる。ハリス7号。エサは生きイワシ。要予約。▽三幸丸=電話0599(32)5604

■船(2)■北港・大阪

 半夜のアジ・メバルのリレー便でアジ20~35センチ5~10尾とメバル15~24センチ5~10尾。オモリ30号、ベイトリール使用のみ。要予約。▽ヤザワ渡船=電話06(6573)7712

■船(3)■東二見・兵庫

 鹿ノ瀬に出るメバル期待(サビキ仕掛け)。良型(19~30センチ)がいい人で5尾。ガシラ2~5尾も交じる。要予約。▽岩澤丸=電話078(942)1889

■船(4)■明石・兵庫

 ガシラ良型(18~29センチ)がいい人で50尾。メバル2~5尾も交じる。別船でタチウオ70~105センチ30~40尾期待できる。要予約。▽名田屋乗合船=電話078(912)7211

■磯(1)■周参見・和歌山

 白島、エビ島、シオフキ島、セ島、カツオ島などでグレ30~40センチ3~20尾にイサギ30~40センチ1~5尾交じる。水温17度台。▽岩元渡船=電話0739(55)2227

■磯(2)■梶賀・三重

 一層の水温の低下で厳しい局面が予想される。例年の実績から一発大物が期待できる。連日、40センチ超が釣れている。▽榎本渡船=電話0597(27)2211

■筏■堂の裏・徳島

 サヨリの良型(25~35センチ)が50~100尾と好調。撒きエサは米ヌカとアミエビ、刺しエサはオキアミ。▽斉藤渡船=電話088(688)0453

■波止■水軒一文字・和歌山

 ガシラが短竿の探り釣りで19~23センチを10~20尾。また、25~30センチのアイナメが1~3尾交じる。エサはシラサエビ。▽水軒渡船組合=電話073(445)6064

■釣り公園■尼崎釣り公園・兵庫

 エビ撒き釣りでハネ期待。30~60センチ前後が1~3尾程度期待できる。ズボ釣りで底近くを狙っても同様の釣果。▽公園事務所=電話06(6417)3000

■管理釣り場■芥川・大阪

 大阪市内から近い高槻の芥川が堅調。20~40センチのニジマスがエサ釣りで竿頭が30尾前後。エサは、イクラ、ブドウ虫。▽芥川漁業協同組合=電話0726(88)0224

 (大阪日日APG 川崎禎昭)

同じカテゴリーの記事