県政課題の現場から 統一地方選2023(3) 物価高の暮らし

  • 飼料高騰や品不足などにより、多くの商品が値上がりしている精肉コーナー=28日、鳥取市内のスーパー

 コロナ禍やロシアのウクライナ侵攻により、エネルギー価格や物価の高騰が深刻化している。本紙が昨年12月に実施した県内のインターネット会員調査では、物価高騰の影響を感じている人が回答者の95・9%に上り、このうち半数以上の53・0%が影響の度合いを「深刻」とした。統一地方選をテーマにした今年3月の調査でも、最も解決してほしい県の課題として17・4%が「物価やエネルギー代の高騰」を選んでおり、有権者の多くが選挙の争点として捉えていることが浮き彫りとなった。

残り 742 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事