委員から意見質問相次ぐ 第1回新北条砂丘風力発電審査会

 鳥取県環境影響評価審査会は24日、JR東日本エネルギー開発(東京都)が北栄町に計画している「新北条砂丘風力発電事業(仮称)」の環境影響評価方法書の提出を受け、鳥取市内で1回目の審査会を開いた。事業者からの事業や調査方法の説明を受け、委員からは「超低周波音は風車から500メートル離れていて感じなくても1キロ離れている人が感じることもある。人によって違い、地域の分断につながる恐れもある」など意見や質問が相次いだ。

残り 309 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事