日本気象協会(東京)は20日、今春の花粉(スギ・ヒノキ)の飛散量の予測を発表した。例年(2011〜20年の平均値)に比べ、九州は非常に少なく、四国、中国、近畿、関東甲信、東北で少ない見込み。北陸はやや少なく、東海と北海道(シラカバ花粉)は例年並みの見通しだ。
![]() |
煙のように舞い上がるスギの花粉=2005年、神奈川県内 |
スギ花粉の飛散開始時期は、九州や四国、東海、関東の一部で2月上旬から。九州から関東までは例年並みか早く、北陸や東北は例年並みとなる見込みだ。ピークの時期も例年並みとなる地域が多く、東京は3月上旬から下旬、福岡は2月下旬から3月上旬、高松、広島、名古屋は3月上旬から中旬、大阪は3月上旬になるという。
1 | [温故知新] コロナワクチンの危険性 |
2 | 中学生がプレゼン 万博向けた教育成果披露 |
3 | 府がワクチン接種訓練 吉村知事「有意義だった」 |
4 | 「大阪の成長加速」 一元化条例案効果で知事 |
5 | 事務委託制度の乱用 府議会代表質問 |