大阪の庶民文化に詳しい書誌学者で元関西大教授の肥田晧三(ひだ・こうぞう)さんが2月22日に死去したことが3日、分かった。90歳。大阪市出身。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は妻美知子(みちこ)さん。
高校を中退後、大阪府立中之島図書館の非常勤嘱託、関西大講師などを経て、1984年に関西大教授に就任。90年まで書誌学、近世文学を講義した。
近代文学や上方芸能史など幅広い分野で研究や資料収集を行い、大阪の庶民文化を伝える「なにわ学者」として知られた。著書に「上方風雅信」「再見 なにわ文化」など。共編に「近世子どもの絵本集」。
1 | 松原で高齢者12日開始 府ワクチン接種連絡会議 |
2 | 急拡大に強い危機感 府が医療非常事態宣言 |
3 | 府内 高齢者ワクチン接種来週スタート 準備急ぐ |
4 | [温故知新] コロナワクチンの危険性 |
5 | 上限10万円補助検討 府、まん延防止で飲食店に |