菅義偉首相は3日、埼玉、千葉、東京、神奈川の首都圏4都県に発令中の新型コロナウイルス緊急事態宣言に関し、7日の期限を2週間程度再延長する意向を表明した。西村康稔経済再生担当相ら関係閣僚と協議後、官邸で記者団に語った。病床が逼迫していることを理由に挙げ「国民の命と暮らしを守るために必要だ」と説明した。東京都の小池百合子知事らが宣言解除に慎重姿勢を示していたことも考慮したとみられる。5日の政府対策本部で延長幅などを正式決定する方針だ。
![]() |
首相官邸で記者団の取材に臨む菅首相=2日午後 |
![]() |
首都圏1都3県に発令中の新型コロナウイルス緊急事態宣言について、2週間程度再延長する意向を表明する菅首相=3日午後、首相官邸 |
これまで首相は7日までで全面解除する意欲を示してきたが、軌道修正した形だ。
1 | 松原で高齢者12日開始 府ワクチン接種連絡会議 |
2 | 初の週末、人出減る まん延防止の大阪市内 |
3 | [温故知新] コロナワクチンの危険性 |
4 | 上限10万円補助検討 府、まん延防止で飲食店に |
5 | 女性活躍、人材確保へ協定 労働局と堺市、商議所 |