女性議員を増やす活動をしている市民団体「クオータ制を推進する会」(代表・赤松良子元文相)は4日、国会内で集会を開催した。今年秋までに行われる衆院選に向け、与野党が女性候補者増への取り組み状況を報告。擁立が難航している政党も多く、参加した一般の人からは「各党はこの問題を重要視していない」と厳しい指摘も出た。
自民党の野田聖子幹事長代行は「候補者はほぼ決まっており、空白区はそれほどない。党の体質を改善し、当面は地方議会の女性議員を増やしたい」とした。
立憲民主党の平野博文選対委員長は、現時点で衆院選の公認内定者の女性割合は15・8%と紹介した。
1 | コロナワクチン 大阪市も接種開始 |
2 | [温故知新] コロナワクチンの危険性 |
3 | 上限10万円補助検討 府、まん延防止で飲食店に |
4 | 持ち帰り専門店 天王寺ミオに4店開業 |
5 | 「韓国料理ビル」16日オープン 旅行気分味わって |