政府は20日、新型コロナ対策の一部緩和を発表した。水際対策では6月1日から1日当たりの入国者数上限を現行の1万人から2万人に引き上げる。入国者全員に実施している検疫措置は、流行状況や感染リスクを基に国・地域を三つに分類し、最も低いグループは入国時の検査や自宅待機を免除する。一定の条件下で屋外のマスク着用を不要とする見解も示す方針だ。
![]() |
成田空港の到着ロビーに出て、検疫中の家族や友人を待つ入国者ら=4月 |
![]() |
記者会見でマスクを外す松野官房長官=20日午後、首相官邸 |
岸田文雄首相は林芳正外相、山際大志郎経済再生担当相ら関係閣僚と官邸で協議し、こうした内容を確認。松野博一官房長官は記者会見で、入国時の検査や自宅待機を免除する国・地域に関し「入国者ベースで8割程度の国・地域になる」と述べた。
1 | 鶴見緑地プール 屋外ゾーンオープン |
2 | 宝恵駕籠パレード復活 疫病退散、世界平和祈る |
3 | 飲食業界に本格進出 東大阪の「東京大阪バスグループ」 |
4 | 十割そばのランチセット980円! 夜は本格会席料理 |
5 | 大阪選挙区18人出馬へ 参院選 あす公示 |