大阪府教育庁と大阪市教育委員会は6日、中高一貫校の2021年度中学入試の志願者数を発表した。公設民営の水都国際は、80人の募集に356人が出願し、倍率は4・45倍だった。
市立咲くやこの花は、募集人員80人に324人が志願して倍率は4・05倍。4分野で各20人を募集し、「ものづくり(理工)」は6・50倍だった。市立は23、24日に適性検査や面接を行い、合格発表は30日。
府立富田林は120人の募集に374人が出願し、倍率は3・12倍。適性検査や作文を23日に実施し、合格発表は31日。
1 | [温故知新] コロナ禍に乗じた計略 |
2 | 大阪府内公立中3進路希望 傾向おおむね例年通り |
3 | 尿で線虫がん検査 北区に受け付けセンター |
4 | バレンタイン商戦本格化 コロナ禍でも活況期待 |
5 | 2万人にPCR検査 大阪市 福祉施設のスタッフに |