「桃の節句」の3日の大阪は、移動性高気圧に覆われて晴れ間が広がり、柔らかな日差しが差し込んだ。大阪市中央区の大阪城梅林(約100品種・約1270本)では、中咲きと遅咲きの品種が見頃になった。
![]() |
満開の梅に彩られた大阪城梅林=3日、大阪市中央区 |
白や赤、ピンクなどの梅が混然一体となった花景色が広がる中、多くの来園者が散策しながら今シーズンの“有終の美”を満喫している。管理する大阪城パークセンターでは、見頃は今週いっぱいと見込んでいる。
大阪管区気象台によると、同日の最高気温は同区で11・6度だったほか、枚方市11・3度▽豊中市10・9度▽堺市堺区11・4度▽八尾市11・0度−など平年並みだったが、前日を3・8〜9・3度下回った。
1 | コロナワクチン 大阪市も接種開始 |
2 | [温故知新] コロナワクチンの危険性 |
3 | 上限10万円補助検討 府、まん延防止で飲食店に |
4 | 持ち帰り専門店 天王寺ミオに4店開業 |
5 | 「韓国料理ビル」16日オープン 旅行気分味わって |