7月3日に大阪大会を迎えるコンテスト「Ms.ETHICALINK Japan(ミズエシカリンクジャパン)」のファイナリスト12人が決定し、大阪市北区のホテルで認定式が開かれた。認定式には10人が出席。認定書を受け取ったファイナリストは大阪大会に向けて気持ちを高ぶらせていた。
![]() |
ミズエシカリンクジャパン大阪大会のファイナリストら |
![]() |
同コンテストは昨年からスタート。「エシカリンク」とは、環境保全や社会貢献を意味する「エシカル」と、笑顔あふれる社会にしたいという思いをつなぐ「リンク」を合わせた造語。美を追究するだけのコンテストではなく、世界中の人々や次世代を幸せにするために社会問題と向き合い、環境や生命を大切に思う精神を育み行動していくことを目的としている。
ファイナリストの愛野由二さんは聴覚に障害があっても「やればできる可能性をみんなに見てもらいたい。この大会に参加することで何かにリンクして活動できたら」と意気込んだ。平塚理佐さんは「コンテストの理念に共感して出場を決めた。大会を通して新しい自分になりたい」と自らの成長に期待し、青島加奈さんは「自分に何ができるのか私なりに考えたい。全て初めての経験」と表情を引き締めた。
ファイナリストは大会本番までにウオーキングやスピーチ力を磨く。また、交流サイト(SNS)で自らの社会貢献活動を発信することも審査の対象となる。
ファイナリストは次の皆さん(敬称略)。
秋末真奈▽愛野由二▽平塚理佐▽田口恭子▽織田明季香▽北次あかね▽大岡千亜紀▽浦辻千鶴▽エレナ▽青島加奈▽カーロン・マイア▽堤和美
|
1 | 「反対が多いこと示す」大阪IR住民投票の署名活動 |
2 | 「多くの犠牲者出る」 ギャンブル依存症シンポ |
3 | 風かおるさん名曲熱唱 神戸で50周年リサイタル |
4 | 音楽で新世界に活気を 地域一帯ライブに挑戦 |
5 | 中四国9県観光物産展 28、29日、箕面 |