![]() |
世の中から無駄をなくす海田伸一郎さん |
「父親は上下水道の設計者、転勤族で西日本各地を転々としました。結果的に大阪が一番長く住んでいます」。そう半生を振り返るのは『ハイウエアエクサ株式会社』代表取締役社長・海田伸一郎さん。画期的なアプリを開発し注目を集めるIT企業家だ。
幼少期からプラモデルが好きで「設計者に向いているのでは…」とおぼろげに感じた。岡山県の関西高校時代はサッカー部に所属、人生を模索する中で物理に興味を持ち大阪電気通信大学へ進学した。在学中は応用電子科で電磁波の研究に没頭。卒業後は大手通信会社の関連企業に就職し、行政と連携しながら光回線インターネットやケーブルテレビの安定供給に関わる設計に携わった。
その頃、現在では主流となっている「音声認識」を社内で事業提案するも通らず独立を決意。今から5年前になじみ深い大阪の地で同社を起業した。
昨年に発表した精度20ミリメートルの測位システム『GEODIVE EXA』は、アンテナの付いた特殊なリュックを背負う人間1人が現地に出向くことで、正確な位置や詳細をアプリに記録しリアルタイムで共有することができる。これによりさまざまな訪問調査を必要とする企業の「効率化」「人件費削減」、さらには「密な業務」を回避することができる。
既に特許も取得しており、一般用に改良することで飲食店情報や旅の記録もスマホ内で整理しやすくなる。「現在、大手企業から問い合わせをいただいております。この仕組みを利用すれば、はやりのメタバース(3次元の仮想空間)を正確なデータで制作いただけます。協力会社と共に大きなビジネスを展開し雇用創出にも貢献していきたいです」。
移動制限されるコロナ禍に誕生した海田さんの発明は、無限の可能性を生む。
(コラムニスト)1 | 住民活動新たなステージ 大阪IR住民投票条例・府議会否決 |
2 | 不発弾処理で入所者ら避難 吹田の特養 |
3 | 誘致計画巡り提訴 市民ら、契約差し止め求め |
4 | 盾津東5年ぶりV 大阪中学校優勝野球中央大会 |
5 | 19日からガンダム企画 展示や上映会 |