
- 西部地区 7月30日(土) エコツアー 中止となりました


- 東部地区 7月31日(日) エコツアー/工作教室 中止となりました


- 西部地区 7月31日(日)ワークショップ
定員に達しましたので募集を終了しました。
※午前の部(10:00〜)・午後の部(13:30〜)の分散実施となりました。


- 募集要項
-
内 容■施設見学や実験などの体験プログラムを通して、自然エネルギーについて学ぶ
■工作などのワークショップ
参加者には『しぜんエネルギー自由研究ノート』を配布します!
- エコツアー ※西部コース・東部コースともに中止となりました
-
実 施 日■西部コース:2022年7月30日(土)
■東部コース:2022年7月31日(日) -
定 員各コース 親子15組(30人)計30組(60人)
※申し込みは先着順で定員になり次第締め切る
-
募集対象鳥取県内在住の小学生 ※保護者同伴
-
参 加 料無料 ※傷害保険付き
-
昼 食弁当持参(各自でお弁当を準備してください)
-
添 乗 員同行しませんが、日本海新聞スタッフが帯同します。
-
利用交通日本交通または日ノ丸自動車
-
携 行 品マスク着用、筆記具、弁当、飲料
-
申込方法下記の申込先へ、氏名、学年、年齢、性別、住所、連絡先、保護者名をお伝えください。
-
申 込 先観光庁長官登録旅行業 1149号
日本海新聞旅行部
総合旅行業務取扱管理者 山口敏男
〒680-8688 鳥取県鳥取市富安2丁目137
TEL0857-23-7738
受付時間/ 9:20 〜 18:00 定休日/日・祝
- ワークショップ
定員に達しましたので募集を終了しました。
※午前の部(10:00〜)・午後の部(13:30〜)の分散実施となりました。
-
実 施 日7月31日(日)
とっとり自然環境館(米子市大崎3421−9) -
定 員親子15組(30人)
※申し込みは先着順で定員になり次第締め切る -
募集対象鳥取県内在住の小学生 ※保護者同伴
-
参 加 料無料
-
携 行 品マスク着用、筆記具、飲料
-
申込方法下記の申込先へ、氏名、学年、年齢、性別、住所、連絡先、保護者名をお伝えください。
-
申 込 先
日本海新聞西部本社
TEL0859-34-8813
ビジネス支援課
受付時間/ 9:20 〜 18:00 定休日/日・祝
-
注意事項感染症対策へのご理解とご協力をお願いします。
・マスク着用、手指消毒、十分な対人距離の確保にご協力をお願いします。
・検温で37.5℃以上の方、風のような症状、発熱、悪寒など体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
※詳しくはツアー、ワークショップの各ご案内でお知らせいたします。
-
主 催鳥取県、ゼロカーボンとっとり、新日本海新聞社
-
協 力とっとり水素学習館 とっとりすいそ学びうむ、とっとり自然環境館
-
ツアー企画・実施日本海新聞旅行部