日本海政経懇話会2021 |
2月例会 2月17日鳥取、18日倉吉・米子日本海政経懇話会2月例会を2月17日に鳥取、同18日に倉吉、米子各市で開きます。会員の皆さまはいずれの会場でも参加できます。〈会員制〉![]() ◆講師 外交ジャーナリスト 手嶋(てしま) 龍一(りゅういち)氏 〈東部例会〉 ◇日時 2月17日(水) 午後1時半 ◇会場 ホテルニューオータニ鳥取(鳥取市今町2丁目) 〈中部例会〉 ◇日時 2月18日(木) 午前10時半 ◇会場 日本海新聞中部本社ホール(倉吉市上井町1丁目) 〈西部例会〉 ◇日時 2月18日(木) 午後2時 ◇会場 皆生グランドホテル天水(米子市皆生温泉4丁目) ※マスク着用、手指消毒等の感染症対策に協力をお願いします
【手嶋氏略歴】慶応義塾大経済学部卒。NHK在職中はワシントン支局長などを務め、米ソ冷戦の終焉(しゅうえん)に立ち会い、当時のブッシュ大統領ら重要閣僚を単独インタビュー。外交・安全保障、インテリジェンス問題を主なテーマに新聞・雑誌にも寄稿し、コラムニストとしても活躍中。著書『外交敗戦-130億ドルは砂漠に消えた』などロングセラー多数。
時代を読み、新時代を拓く
日本海政経懇話会は鳥取県内、兵庫県北部、島根県東部の政治・経済・行政・文化など、各界のリーダーで組織する会員制セミナーです。「令和」の時代にふさわしい社会・地域づくり、地域経済の繁栄に向けて各界のリーダーに力を発揮していただきたいと考えます。 日本海政経懇話会2021年 会員特典
日本海新聞主催イベントへのご優待及び割引制度
日本海新聞が2021年に開催するイベントへのご優待、または入場料を会員様限定(同伴1名まで可)で
割引致します。ご優待・割引制度に関しましてはその都度ご案内させていただきますが、イベントによりご優
待・割引ができない場合もありますので、ご了承ください。
日本海新聞旅行部がご提供する企画旅行を5%割引
日本海新聞旅行部が企画、販売する旅行代金を会員様限定で5%割引いたします。同伴のご家族の方も対象とさせていただきます。
定例会と特別例会への出席
各界で活躍されている著名な講師を迎え、東・中・西部の各会場で開催する年に6回の定例会、特別例会に出席できます。例会によっては、講師を交えて懇親会、名刺交換会を開催します。
講演収録冊子、各種案内の送付
例会の講演を完全収録した冊子をお届けします。日本海新聞が開催する各種イベント情報や企画旅行などのご案内も合わせてお送りいたします。また、会員様の企業から会員向けのパンフレットやご案内なども冊子送付に合わせて同封してお配りするDMサービスも行っておりますので、ご利用ください。 会員名簿の送付
会員の氏名、会社住所、電話、ホームページアドレス、Eメールアドレスなどをまとめた会員名簿をお届けします。データベースとしてご利用ください。年会費(1月~12月) 55,000円(消費税込み) 2021年の主な予定講師
※日程、講師は変更となる場合があります。 2020年の例会(肩書きは講演当時)
|