
科学・環境・医療・健康

高浜4号機が営業運転再開、福井 伝熱管損傷で3週間遅れ

ALS治療薬を承認申請 特定の遺伝子変異が対象

島根原発の運転容認、抗告せず 住民側、差し止め仮処分申請

英最大の薬害、政府補償へ エイズや肝炎、3千人死亡

卵子と精子のもと大量作製 京大、iPS細胞使い

「厚労省承認」は違法広告 再生医療学会が注意喚起

感染症対策で権限委譲を 指定都市会長、政府計画に

ロシア占拠ウクライナ原発が焦点 IAEA核安全保障会合

「遺伝」教材が周知、活用されず 厚労省研究班16年度作成

核ごみ、調査計画作成へ 経産省、佐賀県玄海町の文書受領

多国間枠組みで資金負担を 大型加速器誘致巡り機構長

振動でアクセルの踏み方指南 EV航続距離伸長へ、日大研究者

初のAI国際条約採択 欧州評議会、人権保護図る

福島の汚染水浄化設備、運転再開 トラブル相次ぎ全作業点検

高齢者施設の服薬、昼1回に 学会提言、負担軽減に期待

対策急務の耐性菌、15種を公表 WHO、研究開発促進

月面に「天文台」設置へ JAXA、28年の観測目指す

雄イカの繁殖方法、誕生日が決定 戦う派か非戦派か、東京大研究

コロナ感染者、前週比1・22倍 2月発表以来の増加
