日本海新聞記者が撮影した動画ニュースです
※最新の動画は午前11:00~正午までの間に掲載します
-
▶コロナに負けじ傘の舞 鳥取しゃんしゃん祭3年ぶり有観客開催
-
▶OB高3と中3が対戦 中学生硬式野球「倉吉ボーイズ」
-
▶全国4人目「原木乾椎茸づくり名人」認定 森さんを知事表彰
-
▶古新聞が忍者道具に 忍者道場会場でワークショップ
-
▶急行「砂丘」令和を走る 岡山-智頭、25年ぶり復活
-
▶鳥取市地域振興チケット スーパー、百貨店でも 市民ら行列
-
▶新鮮野菜や花販売、接客も 日野高ショップにぎわう
-
▶人手不足解消×貴重な収入源 留学生らラッキョウ植え付け
-
▶コントレイル像お披露目 期待の若駒や重賞馬も紹介
-
▶言水さん、渡辺さん大賞 全国公募書道展「放哉を書く」
-
▶鳥取砂丘に新拠点完成 隈氏設計「タカハマカフェ」
-
▶大作挑戦へ決意新た 声楽家谷口さんら知事表敬
-
▶先輩の功績たたえる 逸ノ城関初V 母校に横断幕
-
▶児童らシュノーケリング体験 海と日本プロジェクト
-
▶イノシシの魅力満喫 北栄でイベント ジビエに舌鼓
-
▶「あめつち」因美線初運行 JR西の観光列車
-
▶雄大、神秘 ファン堪能 砂の美術館エジプト編開幕
-
▶根雨駅 地域に愛され100年 開業節目祝うセレモニー
-
▶厳しい暑さ 青谷全国2位 湖山池ではシジミ採り体験
-
▶曲線屋根で波や潮風表現 泊駅、木造の新駅舎竣工式
-
▶緻密描き込み存分に 鳥取で谷口ジローさん原画展
-
▶教育にICT 展望は 倉吉東高で出前県議会
-
▶鹿児島でも栄冠獲得を 全共種牛の部 県代表14頭選抜
-
▶オオサンショウウオ生態知ろう 児童が自然体験学習
-
▶色づき良好 ハウス二十世紀梨査定会 湯梨浜
-
▶本紙が号外 夏の高校野球鳥取大会
-
▶なりきりティラノ競演 思い思いパフォーマンス
-
▶チーム一丸で力漕 3年ぶり「米子市民レガッタ」
-
▶ねばりっこ商品3品の販売開始 セブン-イレブン
-
▶海の生き物に瞳くぎ付け 城原海岸で観察会
日本海新聞記者が注目の話題をリポートします
日本海新聞デスクが話題のニュースを解説
世界中の社会の動きや変化、話題のニュース映像を発信します(共同通信社)
-
▶維新代表選に3候補届け出 大阪で合同街頭演説会(共同通信社)
-
▶【速報】お盆のUターンがピークに 第7波影響も駅ホーム混雑(共同通信社)
-
▶【速報】台風8号、東日本接近上陸 静岡では激しい雨(共同通信社)
-
▶コミケ100回目が開催 75年開始、サブカルの祭典(共同通信社)
-
▶「ヤットサー」阿波おどり開幕 屋外で観客入れ、3年ぶり(共同通信社)
-
▶日航機墜落、37年の慰霊 遺族、御巣鷹の尾根へ(共同通信社)
-
▶霊感商法の検討会設置へ 河野氏、デジタル化にも意欲(共同通信社)
-
▶【速報】水素パトカー、徳島で活躍 市民の目引く斬新デザイン(共同通信)
-
▶円楽さん、高座に復帰 しゃれや毒舌、古典落語も(共同通信)
-
▶徳島・阿波おどり前夜祭 新型コロナ対策講じ開幕へ(共同通信)
-
▶【速報】旦過市場で再び火災 北九州市(共同通信)
-
▶首相「有事へ政策遂行」 第2次岸田改造内閣発足(共同通信)
-
▶【速報】大谷、ルース以来104年ぶりの偉業 国内ファンも祝福(共同通信)
-
▶デザイナーの三宅一生さん死去 既成概念破る服作り、84歳(共同通信)
-
▶【速報】安倍元総理の国葬差し止め 市民団体が会見(共同通信)
-
▶平和な未来、実現誓う 長崎、被爆77年(共同通信)
-
▶戦時に咲くヒマワリ ウクライナの国花、満開に(共同通信社)
-
▶東工大と東京医科歯科大が統合協議へ 国の10兆円基金からの支援目指し(共同通信社)
-
▶悼む人、事件の衝撃今も 安倍元首相銃撃1カ月(共同通信社)
-
▶世界のコスプレーヤー集合 3年ぶり、名古屋でパレード(共同通信社)