2022年5月19日
鳥取県内新たに127人 新型コロナ 18日
鳥取県は18日、新たに127人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。陸上自衛隊米子駐屯地(米子市)と湯梨浜町立羽合小(同町)では、クラスター(感染者集団)も発生した。

同駐屯地は12~17日に隊員30人、同校は15~17日に学校関係者16人の感染がそれぞれ判明。いずれも重症者はいない。同校は16日から臨時休校している。
新規感染者の保健所管内別の内訳は米子48人、鳥取市40人、倉吉39人。県内の累計感染者数は1万4026人となった。
新型コロナ感染状況(18日)【鳥取大】鳥取キャンパスの学生2人。
【鳥取県教委】米子工業高の関係者1人。18日から1年を学年閉鎖した。
【鳥取県】県立中央病院に勤務する職員1人。職場関係に接触者はなく、院内感染の恐れはないという。
【鳥取市立病院】職員1人。院内での濃厚接触者はおらず、通常診療を続けている。接触があった関係者は全員陰性。
【東部消防局】職員1人。濃厚接触者はおらず、業務は通常通り継続。
【倉吉市】市役所に勤務する関係者2人。通常通り業務を続ける。
【湯梨浜町】はわいこども園の関係者1人。学校給食センターの職員1人。
【湯梨浜町教委】湯梨浜中の関係者3人。
【米子市】弓ケ浜中で1人。18日を学級閉鎖した。学級閉鎖していた福生西小と箕蚊屋小は同日、再開した。
【米子市教委】富益保育園で新たに1人。18日を臨時休園とした。