
第一生命保険株式会社鳥取支社
所在地 鳥取市扇町115−1電 話 0857(23)7151
【会社概要】
設 立 1944年3月1日
代 表 支社長 松永宏之
事業内容 生命保険事業
従業員数 289人(2021年6月1日現在)

鳥取支社
鳥取支社長
松永 宏之氏
−創業以来、着実に支持を広げてきました。創業以来の経営理念「お客さま第一主義」の考えの下、わが社の強みであるチームワークの良さで、社員、スタッフ、全員でお客さまを一番に考えた行動を続けてきた結果だと思います。「第一生命サラリーマン川柳コンクール(サラ川)」が毎年注目をいただいていますが、支社と鳥取県の共催で「とっとりのお国自慢サラ川」を昨年、実施しました。多くの句が寄せられ、弊社がしっかり鳥取の地に根を張っていることを実感できました。
−SDGsに関する取り組みも活発です。
第一生命の事業特性上、全ての人に健康と福祉が享受され、保険・健康に関する情報提供としての質の高い教育が行き渡ることを目指すのは、SDGsの考え方と相通じると思います。
鳥取支社としては、がん予防の啓発活動や生涯設計の推進・普及、県内の産業PRなどに尽力し、また県内9拠点の各オフィスがそれぞれの地域で個性豊かに活動中です。地域の清掃活動や女子サッカーチームのスポンサー活動を始めたオフィスもあります。
今年3月に鳥取県が行う「とっとりSDGsパートナー企業」に登録しました。鳥取県の持続的な発展なくして、弊社の今後の発展は見込めません。県内各自治体やさまざまな企業さまともSDGsをキーワードに接点を持ち、手を携えたいと思います。
−コロナ禍で事業継続の仕方に変化は。
お客さまと生涯設計デザイナーによる対面式から、ウェブなどを活用した非対面での手続きを急ピッチで拡充しました。また、コロナ禍においては定期的に保障内容を点検する必要性について、お客さまにとても共感していただいています。「安心の定期点検」を通じ、お客さまに保障内容の理解を深めていただき、「生涯設計プラン」を活用したコンサルティングを強化したいと考えています。
−コロナによる健康不安や医療保障への関心が高まっています。
第一生命では入院一時金保険(限定告知型)を21日に新発売しました。入院歴などに関する二つの告知項目にいずれも該当しなければ申し込み可能な商品で、従来よりも引き受け範囲を拡大。高齢者、先天性疾患を持つ人など多くの人の経済的な負担、将来の不安を和らげ、SDGsの「すべての人に健康と福祉を」の実現にもつながる商品であると確信しています。
第一生命保険株式会社鳥取支社
所在地 鳥取市扇町115−1電 話 0857(23)7151
【会社概要】
設 立 1944年3月1日
代 表 支社長 松永宏之
事業内容 生命保険事業
従業員数 289人(2021年6月1日現在)

鳥取支社