子どもたちのためにきれいな地球を未来に残したいと、元保育士で現在はプラスチック成型会社「サンエイプラテック」(堺市)の社長という異色の肩書を持つ岡田全也(まさや)さんが、絵本「くるくるなるなる」=写真=を出版した。
![]() |
岡田さんは「プラスチック製造に携わる者として何ができるのか」と考え、さかいSDGs推進プラットホームに加入。環境をテーマにした出前授業などをしていく中で「絵本を作ろう」との思いに達した。
作品には「ちきゅう」「はなばたけ」「やま」が色鮮やかに描かれ、一方でごみだらけの「うみ」や「かわ」も描かれ、リサイクルできるものは再利用し、ポイ捨てをしないで人と生き物と自然環境を守る大切さを伝えている。
「くるくるなるなる」は未来が良い方向に「くるくる回り」、きれいな地球に「なる」ようにとの願いが込められている。清風堂B5判、上製本、40ページ。1650円。
|
1 | 「反対が多いこと示す」大阪IR住民投票の署名活動 |
2 | 「多くの犠牲者出る」 ギャンブル依存症シンポ |
3 | 風かおるさん名曲熱唱 神戸で50周年リサイタル |
4 | 音楽で新世界に活気を 地域一帯ライブに挑戦 |
5 | 中四国9県観光物産展 28、29日、箕面 |