SLなき釜石線に新観光列車「ひなび」 おもてなしに期待

  • 盛岡駅ホームで発車を待つ「ひなび」
  • 背もたれが高いグリーン席。手前3席は1人用
  • シカの角を付けた「鹿踊」の演舞=遠野駅
  • 特設の「合格祈願神社」=釜石駅
  • ラグビーワールドカップ日本大会出場国旗などを展示=釜石駅前「シープラザ」

 観光列車「SL銀河」が2023年6月に運行を終えた岩手県のJR釜石線で、同年末から観光列車「ひなび(陽旅)」の運行が始まった。蒸気機関車(SL)がけん引する客車列車から、ディーゼルエンジンと蓄電池を組み合わせたハイブリッド車両(HB―E300系)への置き換えである。花巻―釜石だった運行区間も東北線に乗り入れ、盛岡発着に延長した。4月以降は第三セクター経由で青森県の大湊線なども走る。積雪もまばらな1月、2通りあるダイヤのうち早めの「Bパターン」で全区間(片道約125キロ)を往復し、グリーン車の2種類の席を乗り比べた。

 ひなびは全席指定、2両編成の快速列車。JR東日本によると、外観には岩手、青森両県を走った気動車によく使われた通称「盛岡色」と呼ばれる白地に赤ラインの配色を用い、中央に山、左右に波や川、花吹雪の模様を取り入れることで、北東北の豊かな自然を表現した。テーブルを挟んで座るボックス席主体(4、2、1人用)のグリーン車と、2人掛けリクライニング席の普通車に分かれる。グリーン車は座席の背もたれが高く設計され、リクライニングこそないが他席からの視線がさえぎられるようになっている。仲間同...

残り 1461 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事