東海道新幹線一時見合わせ

ヘビ原因で停電、86本遅れ

  •  混雑するJR新大阪駅。停電の影響で東海道新幹線の一部列車が運転見合わせとなった=30日午後6時53分
  •  東海道新幹線の最新車両「N700S」(JR東海提供)
  •  東海道新幹線の架線に接触したヘビ=30日(JR東海提供)

 30日午後5時25分ごろ、東海道新幹線の岐阜羽島―米原間で停電が発生した。停電の影響で新大阪―浜松間の上り線、新大阪―東京間の下り線で運転を見合わせたが、約1時間25分後に停電が解消し、安全が確認で...

残り 320 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事