最新
暮らし・話題
- 「有田陶器市」を一転中止、佐賀 コロナ拡大、ウェブのみに
- 「ひこにゃん」15歳の誕生日 滋賀、コロナ禍で2年ぶりお祝い
- 熊野本宮大社で「湯登神事」 和歌山、子の健やかな成長願う
- 静岡・伊東でツツジが見頃 例年より2週間早く
- 西武園ゆうえんち5月に開業 ゴジラの新アトラクション
- 今季「流氷終日」は3月28日 網走地方気象台
- 空港「顔パス」搭乗実験始まる 成田と羽田で7月本格運用
- 災害出動報酬、1日8千円 消防団員の待遇改善へ通知
- DV相談6割が暴言など精神被害 コロナで導入の内閣府事業
- 共通テスト「成績提供料」2倍に 志願者減、大学負担増で収支改善
- 東大が2年ぶりの入学式 「社会の閉塞感、克服を」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
熊野本宮大社で「湯登神事」 | 「ひこにゃん」15歳の誕生日 | 西武園ゆうえんち5月に開業 | 静岡・伊東でツツジが見頃 | 災害出動報酬、1日8千円 | 空港「顔パス」搭乗実験始まる |
- まん延防止措置、3都府県で開始 通勤混雑、変わらぬ朝
- 京おどり千秋楽、規模縮小し開催 歌舞練場建て替え前、華やかに
- こいのぼり100匹そよぐ 和歌山、幸村ゆかりの地
- 新東名、御殿場の7キロ開通 静岡―山梨のアクセス向上
- 変異株で損失4兆円増も 東京、急速な拡大で
- DHC会長「NHKは日本の敵」 同社公式サイトに掲載
- 沖縄、4~5月の伝統行事を直撃 「影響どれだけ」懸念の声
- 再び時短、飲食店「大ダメージ」 理解示す声も
- 触れる金のしゃちほこ10日から 7月11日まで、名古屋・栄
- かるたで岡山の魅力知って 名産品や文化、広く紹介
- まんが甲子園、お題はリバウンド 予選テーマ、「在宅○○」も
- 大人って何?漫画で紹介、法務省 「成人18歳」引き下げまで1年
- 産出首位の鹿児島で茶収穫 「品質良好」無人機も活躍
- 「転職なき移住」を国民的運動に 検討会議、テレワーク活用で提言
- 「ミシュランガイド」、和歌山も 今秋発行、国内27地域目
- 京都御所で春のイベント 「葵祭」の牛車、ふすま絵も公開
- 生ビールサービス5月開始 アサヒ、家庭向け強化
- JR西、移住者に特急定額 3市と連携し実験、通勤減で
- 造幣局で無人の「桜の通り抜け」 大阪の風物詩、今年も中止
- 納沙布沖、宙に浮く船? 海と空が区別しにくくなる現象
- 「パートナー制度」で相互協定 兵庫8市町、転居手続き簡素化
- ディズニーの新ホテル、概要発表 トイ・ストーリーの世界観
- 広島ストリップ劇場、5月閉館へ 中国地方唯一、1975年に開業
- 東北3県で「スイカ」利用可能に 23年春以降、在来線計44駅
- ワーケーション専用保険を販売へ 損保ジャパン、盗難被害も補償
- 熊本城の天守閣復旧、地震で被災 5年ぶり一般公開へ
- アマゾン装いサイバー攻撃 偽メール、カード情報狙う
- 私大生への仕送り、過去最低に 首都圏、コロナ影響で保護者減収
- 「春の雅」へ祇園の芸舞妓が稽古 京都、コロナで小規模公演
- 奄美の森、緑の光ほのかに 例年より早くキノコ姿
- 疫病除けマンボウ?版画を再展示 「まん防」措置で和歌山
- 鳥取で無病息災願い「流しびな」 規模縮小、コロナ禍で2年ぶり
- 越冬ミツバチ16万匹飛び立つ 北海道美深町
- 未開封マリオに7千万円 米競売、ゲームで史上最高額
- 気仙沼市「まん防」略すの慎重に 報道各社に要望書
- ふるさと納税で地方紙を お礼は「故郷のニュース」
- 福島「夜の森地区」今年も桜満開 そばに帰還困難区域
- 新幹線「東北復興号」が出発 観光PR、動画やSNSも活用
- チューリップが見頃、千葉・佐倉 色とりどり30万本