最新
科学・環境・医療・健康
- コロナ死者、今後さらに増加懸念 厚労省専門家組織
- 5~17歳のワクチン接種を推奨 小児科学会、重症者増で
- コロナ感染最多、初の25万人超 20道県で更新、死者も急増
- 任命と拒否理由の説明求める 梶田会長「姿勢変わらず」
- サル痘、4例目の感染確認 欧州から成田に入国男性
- 東京で3万4243人感染 新型コロナ、17人死亡
- ライチョウ、初の野生復帰へ 栃木の動物園から中央アルプスに
- モデルナ、2価ワクチン承認申請 オミクロン株対応
- コロナ患者搬送に35時間 東京消防庁管内で最長
- ロシア、イランの衛星打ち上げ 軌道投入、監視能力向上か
- 東京、コロナ感染2万9115人 前週の火曜日から約1700人減
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5~17歳のワクチン接種を推奨 | コロナ感染最多、初の25万人超 | 任命と拒否理由の説明求める | 東京で3万4243人感染 | ライチョウ、初の野生復帰へ | コロナ患者搬送に35時間 |
- 注目論文数、過去最低の12位 スペインと韓国に抜かれる
- 国内で21万2552人感染 死者278人、過去3番目の多さ
- 新モデルナ製、10日厚労省申請 オミクロン対応で迅速審査へ
- 搬送困難、最多6589件 コロナに熱中症重なり
- 大阪で2万5296人感染 過去2番目の多さ、39人死亡
- 抗原検査キット、ネット販売へ 政府調整、月内にも
- 脱炭素交付金400億円 本年度比倍増、環境省要求
- 量子計算機、完成形に前進 分子研、演算素子を高速化
- マイナ保険証、負担軽く 従来のものは費用引き上げ
- コロナ感染13万7859人 前週下回る、死者150人
- 重症化に免疫制御の遺伝子関与か コロナ、慶応大など
- 全住民対象に新ワクチン オミクロン対応10月から
- 10月7日に衛星打ち上げ イプシロン6号機
- 広島大、ウクライナ学生受け入れ 会見で「暴力、民主的解決を」
- コロナ、職場に未申告31% 在宅勤務理由に、民間調査
- 東京で1万7884人感染 コロナ、13人死亡
- 浜岡原発データ送信できず、静岡 国の緊急時システム
- 厚労相、お盆「感染防止徹底を」 最大限の警戒感で注視
- 国内20万6495人感染 死者152人、新型コロナ
- 大阪で1万8309人感染 19人死亡、1人取り下げ
- 東京で2万6313人感染 コロナ、12人死亡
- 着床前検査は流産率低下に有用 産科婦人科学会、9000人調査
- 福島で最多2066人感染 県内9万9640人に
- 国内で22万7563人感染 152人死亡、新型コロナ
- 旅先で病気、受診無理かも 専門家コロナ対策呼びかけ
- 東京で3万970人感染 コロナ、13人死亡
- 「かかりつけ医」の情報足りず 普及に課題、日医総研調査
- 島津製作所、血液でうつ病診断 九州大と実証実験
- 最も遠くの暗黒物質を検出 約120億光年、名古屋大など
- 欧州、熱波と少雨で水不足深刻 仏全土が干ばつ、英は利用制限
- サル痘、感染確認3例目 米軍横田基地の20代男性
- 東京で3万7767人コロナ感染 21人死亡、入院調整の患者も
- 石川でコウノトリ2羽巣立ち 絶滅以降、初確認
- 自宅療養、最多の143万人 入院、健康観察難航も
- 国内で23万3767人感染 新型コロナ、214人死亡
- 放射性物質含む水漏れ確認 茨城・東海村、健康被害なし
- 10月にも新ワクチン接種へ オミクロン対応で2種配合
- 学術会議改革、現行方式を維持 現会員推薦で新会員を選出
- 5県が「BA・5対策強化宣言」 混雑した場所への外出抑制を