最新
科学・環境・医療・健康
- 政府、日本人の月面着陸を目指す 宇宙基本計画の重点事項決定
- 4回目接種、25日から開始 コロナワクチンで厚労相
- 屋外でのマスク不要例、周知へ 厚労相、午後にも説明
- 米新型宇宙船を打ち上げ ボーイング、飛行士輸送へ
- 欧米で「サル痘」続発 感染連鎖、注意呼びかけ
- 炭素で「メビウスの輪」 名古屋大チーム、世界初合成
- 屋外会話なしでマスク不要 コロナ専門家が初見解
- 医学生のLGBT教育が不足 調査で臨床前未実施3割
- 新宇宙基地に日本人飛行士 日米首脳、月探査の協力強調
- 国内で3万9642人感染 36人死亡、新型コロナ
- 東京コロナ感染、4172人 医療体制警戒度引き下げ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回目接種、25日から開始 | 米新型宇宙船を打ち上げ | 欧米で「サル痘」続発 | 炭素で「メビウスの輪」 | 新宇宙基地に日本人飛行士 | 屋外会話なしでマスク不要 |
- 国連機関「環境問題は協調可能」 ロシア侵攻の長期化を懸念
- 対馬のトンボ、希少種に指定 捕獲、譲渡が禁止に
- 日本人月着陸へ、日米協力 首脳会談後に文書公表
- 米、小児急性肝炎180人に CDC、原因調査続行
- 4回目接種、事前申請などに注意 自治体ごとに方法異なる
- 10兆円基金で大学支援 参院で法案可決、成立
- 政府、園児のマスク推奨見直し 2歳以上、着用一律に求めず
- 東京都、保健所の電話対応を改善 コロナ患者の相談すべて看護師に
- 処理水検証「理解得る上で重要」 経産相、IAEAトップに
- 国内4万2161人感染 40人死亡、新型コロナ
- 気候変動で台風19号の被害増 5千億円と算定、英研究者
- 「線状降水帯」予報、6月開始 半日~6時間前に発表
- 大阪、会食時の1卓4人制限解除 感染対策の認証店で23日から
- 来春の処理水放出、見通せず 計画了承も漁業者ら反対強硬
- 海面上昇幅、過去最高に 高気温の継続受け
- 東京で4355人感染、7人死亡 コロナ、前週比100・5%
- 銀歯、7月も9%値上げ ロシア侵攻前から26%増
- 原発処理水の放出計画を了承 設備着工は地元の同意必要
- 5~11歳に3回目接種許可 米、ファイザー製ワクチン
- BA・2の病原性変わらず 東大、オミクロン株比較
- ワクチン1万回分廃棄へ、京都府 使用期限切れで
- 手術動画、厚労省が事実関係確認 無断提供し謝礼得ていた問題
- 子どものマスク緩和に慎重姿勢 厚労相が平井知事会長に
- 国内3万6903人感染 39人死亡、新型コロナ
- 処理水、ウクライナを日本と協議 IAEA局長、訪問前に記者会見
- 救急搬送困難、3週ぶりに減少 消防庁集計、2581件
- 要介護者向け臨時施設、7月設置 大阪府、コロナ第7波対策
- 東京で3663人感染 コロナ、9人死亡
- 下水調査でコロナ流行予測 業界団体で実用化へ加速
- IAEA、40年超原発調査へ 美浜3号機、安全性を評価
- 東京都、コロナ感染2377人 1週間前より634人減
- 国内2万1784人感染 26人死亡、新型コロナ
- 胃がん光らせ見逃さず 鳥取大病院が識別法開発
- 海外から到着108人感染 29人に症状
- 神奈川で1640人感染 1人死亡
- 福岡で1209人感染 1人取り下げ
- 大阪で944人が感染 1人死亡
- ブタ腎臓を人に、米病院治験計画 早ければ来年から、遺伝子を改変
- 愛知で1005人感染 1人死亡、新型コロナ