ぶらり各駅停車 「山陰線」編(22)御来屋 山陰最古の駅舎 面影残る

  • 明治時代に建てられた山陰最古の駅舎
  • 当時のまま残る小荷物取り扱い窓口跡

 明治時代に建てられた山陰最古の駅舎は、国登録有形文化財となっている。到着した列車から降りてくる高校生らに交じり、開業当時の面影が色濃く残る駅舎を写真に収める旅行客の姿も見られた。

 1902年、山陰地...

残り 475 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事