世界を揺るがすトランプ関税、強硬策を許さなければ威圧は限界を迎える

「自由貿易の番人」WTO元事務局長が明かす対米交渉の秘訣

  •  「相互関税」の詳細を発表するトランプ米大統領=2025年4月2日、ホワイトハウス(AP=共同)
  •  WTO元事務局長のパスカル・ラミー氏(共同)
  •  世界貿易機関(WTO)の本部=スイス・ジュネーブ(共同)
  •  米国のハーバート・フーバー大統領=1929(昭和4)年9月22日(日本電報通信社撮影)
  •  サントリーホールディングスの新浪剛史会長

 トランプ米大統領の高関税政策が世界を揺るがしている。鉄鋼やアルミニウム、自動車の関税に続き、4月5日には各国を対象にした一律10%の「相互関税」を導入。各国別の上乗せ分は4月9日の発動直後に90日間...

残り 2096 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事