
紙面掲載記事

下水道申請書誤送付 南部町で5人個人情報流出

働き方改革川柳受賞作発表

約70年周期で太陽に接近 「ポン・ブルックス彗星」の撮影に成功 鳥取市のアマチュア天文家、多賀利寛さん

東山中3年生が考案「4R推進日めくりカレンダー」 米子市役所でお披露目

「受賞は当然」ファン歓喜 アカデミー賞に2作品 県内映画館 上映延長など対応

レカネマブの投与開始 認知症新薬 鳥大病院、50代女性に 山陰両県で初

止まった時間、長い空白 津波で娘失った鎌谷さん(鳥取) 東日本大震災13年

地銀初の女性代表取締役 山陰合銀、吉岡氏が就任へ 役員人事発表

鳥取県内の福祉施設×デザイナー アート作品を商品化 イラスト基にTシャツや紙袋

夜見ケ浜人追った18年 境港・根平さん調査の軌跡 「まぼろしの―」出版

東京の同人誌即売会出店へ 鬼太郎グッズや水産加工品販売 鳥取・境港観光協会

災害時の通信環境確保 鳥取県が「3・11防災訓練」 スターリンクで映像を伝送

腎臓病予防を啓発 鳥大病院がライトアップ

樗谿公園の梅の花見頃

ダムで宙づり想定 人命救助手順確認 倉吉消防署特別救助隊

審判員の裾野拡大へ 鳥取県高野連が「各校1人運動」

歩いてみんさい 山陰海岸ジオトレイル (12)浦富海岸千貫松島コース(岩美町) 花こう岩と荒波の造形美

やすなが工事が歩数最多で優勝 企業対抗ウオーキング

東北復興 祈り込め 美方郡内小学校 東日本大震災13年
