日本海新聞&NCN アーッと楽しい感謝祭 in 県美

日本海新聞&NCN アーッと楽しい感謝祭 in 県美

 来年5月に復刊50年を迎える日本海新聞と、映像メディアをリードする日本海ケーブルネットワークは、これまでの感謝の気持ちを込めて6月28日と29日の2日間、国内最後発の美術館として3月にオープンした鳥取県立美術館を貸し切り、県民や読者、視聴者の誰もが無料で入館できるイベントを開催します。ご家族や友人、仲間で「ブリロの箱」をはじめとしたコレクションギャラリー(常設展)を心ゆくまで鑑賞してください。

 また、イベント限定のオリジナル企画(全ブース参加無料)も進行中。

と き 6月28日(土)9:00~17:00
6月29日(日)9:00~15:00
場 所 鳥取県立美術館(倉吉市駄経寺町2-3-12)
https://tottori-moa.jp/
入館料 無料


■イベント紹介(参加無料)■ 

来場記念号外

イベント参加の思い出にオリジナルの記念号外を作成。
 

日本海新聞で読む・見る「昭和100年」回顧展 

2025年(令和7)年は、昭和に置き換えると「昭和100年」。激動の時代、古き良き時代と呼ばれる昭和。日本海新聞が復刊した1976(昭和51)年を基点に、本紙の紙面を通じて国内外や地域のさまざまな出来事、県民の暮らしぶりを振り返る。

ちびっこアナウンサー体験

NCNのスタッフとともにアナウンサー体験を挑戦。

 

記念日新聞プレゼント

誕生日や結婚記念日など忘れられない思い出の日の日本海新聞の1面をプリントしプレゼント。

フリーダム・アート㏌ニュースプリントロール

新聞製作に使われる新聞巻取紙を会場一面に敷きつめ、自由なアート作品を書いちゃおう!

新聞講座

日本海新聞が公民館などにおじゃまして新聞の読み方や楽しみ方をお伝えする「楽しい新聞講座」を会場内でも実施。
 

脳活プロジェクト

日本海新聞は、健康長寿の一環として有効とされる「脳活」(記憶力や集中力を鍛える習慣)を4月から掲載中。脳を活性化せるクイズにチャレンジ!

新聞クイズ・電子版体験

新聞に関するクイズに挑戦!!

バルーンアートショー

お菓子釣り

粘土教室

 

アクセス

地図

おすすめイベント

イベントを探す

トップニュース