
地域ニュース : 主要

鳥取の昆虫、未来へ 県生物学会 子ども主体「蟲部」設立

【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉倉吉商工会議所創立100周年(1999年) 激動の時代、会員企業と共に。倉吉の商工業をけん引

用地提供 覚書締結へ 米子市と鳥大、病院再整備で 県と3者協定も

医療資源を効率・効果的に運用へ 鳥取大医学部付属病院マネジメントセンター公開

返礼は「駅員体験」 東京の男性、根雨駅で 日野町ふるさと納税

日本語で「私の夢」弁論 モンゴルの子どもたち来県 通学体験やホームステイ

ぶらり各駅停車「因美線」編(11) 那岐 風格漂う地域の交流拠点

災害時の対応、留学生向けに 環境大で勉強会

香美「返礼品を強化」新温泉「影響読めぬ」 ふるさと納税制度見直し 郡内2町受け止め

共に町を盛り上げて 新温泉町と町商工会が就職者激励会 全但バス小坂常務が講演

今年は何を願う? 但馬空港七夕飾り

砂防えん堤の概要説明 新温泉・内山 工事現場の見学会

補正予算など14議案を可決 豊岡6月市議会閉会

災害時協力井戸、全県で登録促進 平井知事「市町村と連携」

福祉やにぎわい拠点 米子・美保地区4校閉校後の利活用調査 3事業者から5提案

碧川かたの人物像に迫る 子の三木露風没後60年、鳥取でシンポ

定期貨客船荷主助成など決める 境港貿易振興会本年度事業

米子市人事

鳥取県人事
