![]() |
「“自分らしさ”を大切に」と話す水沢さん |
「お預かりしたよそ様の子ども。自分の子どもと思ってじっくりお話を聞かせていただき、良きパートナーと出会い幸せになっていただきたい。そのことが私が仕事を続けていけるモチベーションです」
MIRACLE(ミラクル)の強みは結婚を望んでいる会員を検索できるネット検索サービスとともに、開業以来、培ってきた広範な人脈。水沢さんには結婚カウンセラーのほかに“もう一つの顔”がある。
異業種交流会「ザ・クラブジャパン関西」の立ち上げを、伝説のホテルマンと呼ばれた初代会長、林田正光さん(故人)、現会長の原田忠義さんのもとで協力。今日では関西を代表する交流サロンの一つとして知られる。現在原田会長のもと、代表理事として会員の若手女性経営者らのさまざまな相談に乗るなどアドバイスを送っている。
「私にとってザ・クラブジャパン関西での経験はかけがえのないもの」と、この経験を生かして結婚カウンセラーでも「生活経済、環境、食育、文化・芸能などの“学び”を勧め、会員さまには見聞を広める大切さを話しています。人間、“うぬぼれ”はだめです」
見聞を広めることで人を見る目を養うとともに、自らを省みる時間をつくってもらう。「自分の一生のパートナーを選ぶので当人同士が真剣にお互いを見極めてもらいたいです」
コロナ禍の結婚観については「お互いの思いやり、優しさが大切。感染の危惧についてはいい意味の危機感を持って、今を大切に生きていただきたい。考えることは大事だが後悔ではなく、前を向いて生きていきましょう」
好きな言葉は“らしさ”。特に若いこれからの人には、「“自分らしさ”を大切にしていただきたいですね。没個性ではだめ。カラオケでもなんでも表面的な上手は味がない。自分の個性を生かして自分らしく生きていただきたいですね」
1 | 大阪に「里の春」 5日啓蟄 |
2 | [温故知新] コロナワクチンの危険性 |
3 | 事務委託制度の乱用 府議会代表質問 |
4 | 中学生がプレゼン 万博向けた教育成果披露 |
5 | 梅林“有終の美” 大阪城の中咲き・遅咲き品種見頃 |