
社会

ダイヤ改正で負の影響、17府県 懸念7割、事前協議や説明課題に

山火事で410人避難指示 山形・南陽、延焼拡大

阿寒湖で男性発見、死亡 不明の30代釣り人か

避難所の空に舞う、こいのぼり 珠洲の風物詩中止に負けず

JR京都駅で「不審物」騒ぎ 実は忘れ物、8万5千人に影響

輪島海底に長さ2キロの段差 高さ3メートル超、九大調査

核ごみと原発再稼働に反対、札幌 200人が大通公園でパレード

写真や手紙通じ同性婚に理解を 「身近な問題と知って」、札幌

宮城で青いこいのぼりの祭り 大震災が契機、能登地震にも思い

連休後半、各地で今年一番の暑さ 石川県加賀市で33・8度

松井秀喜さん、地元で野球教室 地震被災の子どもにエールも

能登復旧支援、大学生が力に 連休活用しボランティア

クマに襲われ80代男性重傷 山菜採り中、北海道

処分ゼロへ猫の「保育園」 開放型シェルターで譲渡

裁判官の弾劾制度「矛盾ある」 裁判長務めた船田氏、異例の言及

腹痛で秋田の高校生12人搬送 仙台のホテル、食中毒か

平和の尊さブラジルで訴え 被爆者女性、首相と面会

教員採用試験、6割が前倒し 24年度、全国68教委調査

子どもの数1401万人 43年連続減少、最低更新
