新聞作り ポイント学ぶ 浜坂南小で本紙出前授業

 NIE(教育に新聞を)活動の一環として新日本海新聞社が取り組んでいる「日本海新聞出前授業」が23日、浜坂南小(新温泉町栃谷)で行われた。

 但馬支社の中村宏記者が講師を務め、5年生11人が新聞を読むこつや記事の書き方、写真の撮り方などを学んだ。児童らは今後、同小の「創立150周年」をテーマに歴史などについて取材を進め、本年度中に本紙1ページを使った学校新聞の完成を目指す。

 児童らは、「5W1H」や「逆三角形」の構成といった記事の書き方に必要なポイント、取材の際の心構えを学んだほか、同小であった「バケツ稲の種まき」をテーマに記事を書くことにも挑戦した。田村丞次君(10)は「授業では大事なことを学んだ。今後のインタビューや写真撮影に生かしたい」と話していた。

この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事