「飛鳥・藤原」世界遺産推薦

政府、26年登録へ書類提出

  •  「飛鳥・藤原の宮都」の藤原宮跡(手前)。奥は耳成山=奈良県橿原市
  •  高松塚古墳壁画のうち「飛鳥美人」として知られる西壁女子群像=1972年3月(奈良県明日香村教育委員会提供)

 政府は28日、「飛鳥・藤原の宮都」(奈良)を世界文化遺産候補として推薦することを閣議了解し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に正式版推薦書を提出した。順調に行けば今年夏~秋ごろに諮問機関が現地調査し...

残り 332 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事