クラフトジン市場に熱視線

漆、ツバキ…原料で地域色 出荷量4倍、大手参入も

  •  国内の小規模メーカーが手がけた「クラフトジン」
  •  マツザキが育てた、ジンの原料に欠かせない「ジュニパーベリー」=3月、埼玉県川越市
  •  マツザキの蒸留所で作業をする松崎裕大社長=3月、埼玉県川越市
  •  蒸留所周辺の「ジュニパーベリー」に触れるマツザキの松崎裕大社長=3月、埼玉県川越市
  •  ジンの国内出荷量の推移

 小規模メーカーが製法や原料にこだわった蒸留酒「クラフトジン」を販売する動きが各地で相次いでいる。従来は焼酎やウイスキーを製造していた蒸留所が近年、漆やツバキなど地域の名産を取り入れた個性的な商品を次...

残り 973 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら