明日へつなぐ 戦後80年【第2部】戦跡・戦争遺構を巡る④ 飛行機用掩体(米子市大篠津町)

機体隠す格納庫、戦争の証し

  • 米子市史跡に指定された「1号飛行機用掩体」=4月22日、米子市大篠津町

 米子市と境港市を結ぶ通称・内浜産業道路を車で走ると、米子鬼太郎空港の近くで大きなかまぼこのような形をしたコンクリート製の構造物が姿を現す。ランドマークともいえる物体は、この辺り一帯に旧海軍美保航空隊...

残り 1171 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事