【ロシア事情】ゴルバチョフ氏改革の遺産を完全破壊

独裁と戦争で 君臨25年のプーチン氏

  •  プーチン・ロシア大統領(右)とゴルバチョフ元ソ連大統領=2004年12月、ドイツ北部シュレスウィヒ(AP=共同)
  •  1985年11月、ジュネーブで初会談した当時のゴルバチョフ・ソ連共産党書記長(左)とレーガン米大統領(ロイター=共同)
  •  1987年12月、米ホワイトハウスで中距離核戦力(INF)廃棄条約に調印する当時のゴルバチョフ・ソ連書記長(左)とレーガン米大統領(ロイター=共同)
  •  1989年12月、マルタで会談した当時のブッシュ米大統領(左)とゴルバチョフ・ソ連共産党書記長。東西冷戦の終結を宣言した(AP=共同)
  •  1991年12月25日、テレビを通じ辞任演説するゴルバチョフ・ソ連大統領=モスクワ・クレムリン(AP=共同)

 ソ連の民主改革と東西冷戦終結などを主導したゴルバチョフ氏が1985年3月に共産党書記長に就任し改革を開始してから40年。ロシアの最高実力者として君臨するプーチン氏が2000年5月に大統領に初就任して...

残り 1556 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事