
紙面掲載記事

香美町ダブル選2025 未来への提言 ~合併20年~ (上)医療と公共交通網 先細る地域のインフラ 利便性求める若者世代

13海水浴場の水質調査 但馬地域 6月末ごろ結果公表

コウノトリの郷公園、26日に治療室など特別公開

「学び通じて人生楽しく」 新温泉町とちのみ学園、新入生11人迎え開講

持続的な地域貢献目指す 芸文観光大がビジョン2050 「但馬教育未来会議」設置 指定校推薦制度導入も検討 25年度

兵庫に防災庁拠点設置を 斎藤知事、利点挙げ要望

N党立花氏が損賠請求放棄 名誉毀損と兵庫県議を提訴

若冲の作品 西陣織で再現 鳥取で掛け軸や額装展示

昭和レトロな気分味わって 八頭で映画ポスター展

新聞の活用法習得 日本海ビジネス専門学校生が受講

「ロボッチャ」ジャパンカップ 「ポスター賞」受賞 探究塾所属の児童3人組「みかんcompany」

大阪・関西万博の本番控え 桜ケ丘中生徒が英語で説明練習

温泉で休息を満喫 湯梨浜町で産後ママ・パパのひといき事業

環境に配慮した土のう積み上げ 三徳山で「行者道」の保全活動

「バイキング・エデン」初寄港 境港、国際クルーズ船

県立高 30年度までに定員240人減 県教委 統合・再編前期計画示す 27年度 2校学科再編、1校学級減

広がる障害者雇用 県内企業、全国平均上回る 貴重な人材、定着に課題も

ロケ参考地巡りに活用 岩美町観光協会 レンタサイクル増台 5月Free!イベント 魅力発信につなぐ

青木さん(智頭出身) 写真協会新人賞 紛争下の中央アフリカ撮影 「喜びをシェアしたい」
