
紙面掲載記事

動物との触れ合い 「人間力」養う力に 実体験もとに本出版 元鳥大大学院准教授 飯塚さん

浜坂道路新諸寄第2トンネル 工事を前に安全祈願祭

人気ダンスボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」 鳥取市で新作MV撮影 動画再生回数63万回以上

芸術を浴びる拠点に 県立美術館の館長予定者 尾崎信一郎氏が会見(全文あり)

梅雨期に現れやすい片頭痛 除湿機、エアコンで調整を 症状記録し傾向把握も

生き物と間近で触れ合い 城崎マリンワールド バックヤードツアー復活

拠点定着 地域に活気 米子まちなか観光案内所5年 和文化体験などさらに充実へ

県立夜間中学の校章原案を発表 7月に最終デザイン決定

境港「みなと祭」7月23日に開催 海上パレード4年ぶり復活

交流人口増加へ観光情報県外に 日野郡広域交流促進協議会総会

副議長に安道氏 智頭町議会臨時会

レッドデータブックとっとり 10年ぶり全面改訂 絶滅の恐れ198種増加

犯罪被害者支援で検討会 県独自の基金創設など協議

気軽にメディカルチェック 境港市で健康寿命延伸事業開始 県内初 食育SATシステム導入

交流促進と友好意欲 提携60年「鳥取釧路姉妹割」販売 ANA山陰支店長が市長表敬

県東部でも相談会開催 全国ギャンブル依存症家族の会鳥取 来月から

来年度30回の記念事業検討 大伴家持大賞準備委

人気ヘルメット 続く品薄 自転車の努力義務 間もなく2カ月 メーカー量産追いつかず

岩美の60代女性日本紅斑熱発症 県内で今年初確認
