
紙面掲載記事

啓発催しなど事業計画決定 中国横断新幹線整備推進会議

【条件付き再認定の山陰海岸ジオ】 現状では取り消しも 運営体制作り直す覚悟を 世界・日本ジオパーク現地審査委員 柚洞環境大准教授に聞く

県がAI活用WT設置 来月中めど 暫定ガイドライン策定

立民県連、湯原氏が次期代表へ

鳥取市議会議運、6月定例会の会期決定

暫定「成徳小」、校名決定に向け 児童アンケート実施へ 倉吉市教委

補正予算300億円規模 エネ高騰対策など積極計上 県、6月議会提案

青山剛昌館再整備ほぼ計画案通りに 検討会、来月町長に報告

「巌城はごろも苑」跡地 物流拠点として整備 倉吉市方針

県内でサイバー相談増加 危機意識持ち対応を 「迷惑メール・スパムメール」 5年で5倍以上

開催アピール横断幕設置 倉吉・宮川町観光駐車場

智頭で30・2度 県内今年初の真夏日

島根2号機の審査状況説明 中電、関係自治体に

補正予算など4議案を可決 新温泉町臨時会

鳥取のSDGs世界発信 エアバッグを洋服に G7合わせ広島で展示

鳥取県美館長に尾崎氏 前県博館長、県教委が方針

元ホッケー日本代表からプロの技学ぶ 千代南中で体験会

「漫画、自然、食」を体感 大阪・関西万博で鳥取県の魅力を発信

とっとり低山歩き(16) 鶴尾山(若桜町、標高452メートル) 町栄えた答えが山頂に
