
地域ニュース : 主要

水循環型手洗い機に注目 能登地震避難所の〝救世主〟 20リットルを500回再利用可能 香美町も1台保有 断水時の活用検討

弓浜地区に循環バス 米子市新年度予算案 今秋にも実証実験 路線再編へ需要把握

貴重な天体コレクション 著名人らの色紙や書籍 アマチュア天文家 多賀さんが収集、展示 あーとふる八頭

中海・宍道湖8の字ルート 重要インフラ促進働きかけ 圏域経済界が意見書

交通対策に新たな設計案 市営余戸谷町住宅工事倉吉市が住民説明会

鳥大病院再整備で米子市 湊山公園用地を提供 要望書受け 覚書締結へ調整

3団体と1人栄冠 県内トップ切り八頭町で表彰式 日本海新聞ふるさと大賞

文房具店舗閉店へ 鳥取の加藤紙店、4月めど

「青瓷」入選作を寄贈 平井知事を表敬 因州・中井窯窯元の坂本さん

スキー場支援に7100万円 斎藤知事 補正予算案に盛り込む

多彩な競技で親睦 照来小で小中学生ら 「冬季夢オリンピック」

上灘地区歴史 後世に 教育振興会などが写真集制作 運動会や中部地震様子収録 倉吉市

汗と知恵のたまもの 大山ブナを育成する会 5千本植樹記念誌発行 ブナ育成の記録、花畑整備の紹介も

自転車ヘルメット着用を 倉吉総産高3年山内さんデザイン 倉吉署にポスター寄贈

立民・亀井氏応援 島根入りを表明 中国代表者会議で連合・芳野会長会見

大山遭難の男性を救助 下山中に滑落 命に別条なし

県中部男性、特殊詐欺で100万円被害

鳥取市、本年度補正予算案を発表

県美テーマにアイデア製品展示 県立産業人材育成センター米子校学生
