
プライム

教団問題どこまで争点に、発覚後初の大型国政選 受け入れ広がる外国人材、人権侵害懸念に改善策は【衆院選2024】

【ウクライナ】「農業生産支えたい」と事業提携 復興に向け衛星情報活用 兵庫のスタートアップ企業

ひきこもり経験者が寄り添う、つながりの輪広げる メタバース活用、原点は絵はがき、札幌の団体設立25年【地域再生大賞・受賞団体の今】

クマ出没、24時間AI監視 市街地のカメラ映像分析 住民に通知、安全確保へ 石川・小松や神戸が導入

【IT導入事業不正】確認ずさん、国は指導せず 巨額補助金「食い物」に

【衆院選終盤情勢】続く苦境、自公に不安拡大 立民、政権奪取へ世論喚起

腕失い義手装着支援した男性との再会を願う ウクライナ人の医療支援する三重のNPO

音楽と猫、50年愛される喫茶店 札幌、中島みゆきさんの曲に

【引退議員に聞く】「裏金還流、第三者で調査を」塩谷立元文部科学相 「大いに議論」するのが自民党の文化だったが

【引退議員に聞く】「派閥の存在悪くない」自民党の二階俊博元幹事長 日本と中国の交流を円満に

【引退議員に聞く】「原発回帰、必要なし」立憲民主党の菅直人元首相 もう一度政権交代を実現してもらいたい

橿原・今井町の蔵にコーヒー香る交流スペース 焙煎工房オーナー「孤独に寄り添う居場所に」

全英チャート8位、日本人兄弟バンドが追求する「本物のロック」 長い下積み経て、憧れの地ロンドンで花咲かす

【決戦の視角 生活】教育・保育への支援拡大を 仕事、家族にもきしみ 東京大教授 本田由紀

【ハマス最高指導者殺害】「最期も戦士」住民称賛 英雄視恐れるイスラエル

【能登豪雨1カ月】地震影響、浸水被害拡大か 仮設住民への周知困難

【G7国防相ウクライナ議論】支援一致、慎重姿勢も ロ中朝の軍事協力に危機感

原発賛成・反対の前に現状知って 福井県おおい町の住民団体が情報発信

平賀源内の「エレキテル」、歴史的偉業に 世界的学会が「マイルストーン賞」認定
