
経済

公取、インボイス巡り注意40件 23年度、独禁法違反の恐れ

「桐灰カイロ」7~10%値上げ 小林製薬、「のどぬ~る」も

三菱重工、26年度売上2割増 事業計画、防衛や原発拡大

寄付金運用益で返済不要の奨学金 三菱UFJ信託銀

折り畳み傘、輸入額最高 軽量化、機能性向上で人気

東証反落、終値は44円安 米市場が休場、新規材料乏しく

国内地方線維持に「最大限努力」 全日空の井上社長インタビュー

かゆみを鎮める塗り薬 富士薬品

ラテになる「飲む焼き芋の素」 マルハマ食品

米小売大手、食品値下げ相次ぐ バイデン氏、大統領選へ成果強調

設置容易な宅配ボックス コメリ

東海道新幹線運休の可能性 線状降水帯の半日前予測で

新規エンジンでCO2削減 自動車3社トップ、都内で説明会

サービス価格、4月2・8%上昇 実質32年ぶり高水準

長期金利一時1・035% 12年ぶり高水準更新

東証、午前終値は3万8783円 取引材料乏しく一時100円超安

東京円、156円台後半

東証、13円安 午前9時15分現在

東京株式 28日終値
