
経済

米FRB議長がコロナ感染 自宅で仕事継続

NY株、反発

中国、日本水産施設を停止 5月から税関当局の登録

NY円、155円台後半

北方領土のコンブ漁、交渉妥結 日ロ、6月から操業開始

新幹線輸送の特産品フェア JR6社、東京駅で

改正放送法、TV離れ加速に対応 NHK受信料、公平負担が課題

青森リンゴ23年40万トン割れ 猛暑で、過去3番目の少なさ

東京円、155円台後半

北海道東部―首都圏間に定期航路 18年ぶり、十勝港発着

電事連「原発依存度低減」削除を 林会長、エネ基本計画の改定で

中国、在庫住宅を買い取りへ 副首相が表明、不動産不況対策で

夢洲延伸、90円の上乗せ認可 大阪メトロ、万博会場の直結駅

最低賃金の1500円目標前倒し 自民「30年代半ば」待たずに

万博施設にごみ由来のガス供給 大阪ガス、人工島で実証実験

中国、不動産開発投資9・8%減 1~4月、新築販売額は3割減

中部空港、4年ぶりに黒字転換 国内旅客、コロナ前の水準に

半導体の人材、8千人規模に拡大 ワールドHD、技術者需要が旺盛

東証反落、終値は132円安 米株安に嫌気、半導体関連で売り
