「成長した姿見せる」 古巣との対戦へ闘志 サッカー天皇杯、26日1回戦

  • トレーニングではウォーミングアップを担当して選手を指導する倉田コーチ=オールガイナーレYAJINフィールド

 サッカーの第104回天皇杯全日本選手権は25日に開幕し、1回戦で各都道府県代表などが激戦を繰り広げる。J3ガイナーレ鳥取は26日、Axisバードスタジアムで初戦に臨む。対戦相手のバレイン下関で昨季コーチを務めた倉田翔真テクニカルコーチは「役割を果たして勝利に貢献し、成長した姿を見せる」と意気込む。

 「テクニカルコーチ」の主な役割は対戦相手の分析だ。映像を見て相手選手の特徴をまとめ、試合前に共有する。選手からマッチアップする相手について聞かれることが多いため、映像と口頭で端的に特徴を伝えられるよう準備する。「対戦相手の情報を事前に知ることで選手らが安心してゲームに臨めたら」と話す。

残り 392 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事