【能登周辺の活断層】半島西方沖で震度5弱誘発

11カ月経過も複数の警戒域

  •  能登半島地震について説明する金沢大の平松良浩教授=2日、金沢市
  •  能登半島周辺の活断層

 最大震度7を観測した元日の能登半島地震から11カ月がたとうとしていた11月26日、半島西方沖を震源とする最大震度5弱の地震が発生した。元日とは別の活断層が動いた「誘発地震」とみられる。数年前から続い...

残り 930 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事