◎今週の一推しイベント
【15日(土)】
▽「わたしたちの返事:1975―2025」(~23日、港区・アニエスベー ギャラリー ブティック、入場無料)
国連が1975年に定めた3月8日の「国際女性デー」に寄せて、フェミニズム運動で知られるフランスの映画監督アニエス・ヴァルダさんが同年制作した短編映画「女性たちの返事:私たちの体、私たちの性」を巡る展覧会が、青山で開催されている。
この映画を見た20~40代のアーティスト3人と1組のパフォーマンス集団が、ヴァルダさんの“問いかけ”に呼応。自己の身体やアイデンティティーを作品に映し出し、未来へ問いかける。
作家で漫画家の小林エリカさんは、自身の経験を基に「女性の体から流れる血」を映像で表現。「40歳を前に子宮の病気で月経がなくなり、体に流れる血を意識するようになった」といい、「今も昔も戦時下の女性たちは、爆弾が落ち人々が血を流す中、月経の血の煩わしさを抱えて死と向き合わなければならない」と思いを巡らせた。
ヴァルダ作品に出演する女性たちは口々に、性差による社会的役割の押しつけに対し、異議を唱える。「こうした“個”の表現の積み重ねが、性加害...