【男女雇用機会均等法成立40年】「平等」実現に限界

差別禁止に法の見直しを 日本大名誉教授 神尾真知子

  •  神尾真知子・日本大名誉教授

 男女雇用機会均等法が成立した1985年は、男女平等にとって重要な年だった。「世界の女性の憲法」とされる女性差別撤廃条約を日本政府が批准し、均等法が成立した。この法律が「男女平等」という規範を職場にも...

残り 1278 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事