大阪・関西万博(大阪市)の関西パビリオン内に出展中の鳥取県は7日、海外パビリオンのサウジアラビア館と砂を通じて互いをPRする「サンド・アライアンス(砂同盟)」を結んだ。協定締結はヨルダン館に続き2カ国目。
鳥取県ゾーンでは、鳥取砂丘の砂約10トンを敷き詰めた「鳥取無限砂丘」を展示し、県は砂の展示にまつわる各国との友好を深めようと「万博外交」に取り組んでいる。サウジアラビア館は、国内の砂漠風景をイメージした内装が特徴。ラクダに乗って移動する風景や雄大な自然がスクリーン映像で流れている。
万博会場であった調印式では、平井伸治知事とガーズィー・ファイサル・サイード・ビンザグル駐日大使が協定書に署名し、記念品を贈り合った。双方の展示を視察し、平井知事は「砂を通して交流の橋をかけることができ、ありがたい」と喜んだ。
ガーズィー大使は「砂丘の砂はサウジの砂と同じ感触。つながりに感動した」と感想を述べ、2030年のサウジアラビアでの万博開催を見据え「この友好のきっかけを先の万博へとつなげるのがわれわれの役目」と話した。