「磯焼け」から日本海を守れ ムラサキウニ駆除ツアーにダイバーら集う

  • 群生するウニをハンマーでつぶすダイバー=11日、鳥取市気高町八束水(ブルーライン田後提供)

 魚介類の隠れ場所や餌でもある海の藻場が消失し、漁業や生態系に影響を及ぼす「磯焼け」の原因とされるムラサキウニを一般のダイバーらの手で駆除する取り組みが、岩美町などで始まった。今月、同町田後のダイビン...

残り 936 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事