特殊詐欺 県内で新手口 自動音声が犯人電話に誘導 今月急増、全年齢層狙う 2023年06月19日 地域ニュース 主要 鳥取県内で6月に入り、自動音声を使った新たな特殊詐欺の手法とみられる電話が相次いでいる。自動音声で「未納料金がある」「問い合わせは1番を押して」などと誘導し、犯人グループに電話をつないで高額な金を要求する手口。これまでと違い、老若男女関係なく電話がかかってくるのが特徴で、県警は「心当たりのない金銭の要求は全て詐欺だと思ってほしい」と注意を呼びかけている。 残り 742 文字 このページは会員限定コンテンツです。 会員登録すると続きをご覧いただけます。 無料会員に登録する 会員プランを見る 会員登録済みの方 ログインする この機能はプレミアム会員限定です。 クリップした記事でチェック! あなただけのクリップした記事が作れます。 プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら