
地域ニュース : 主要

安全と景観配慮し完成 湯村の繁栄橋でリニューアル式典

元プロ指導、子どもら歓声 浜坂でビーチサッカー教室

被災現場の情報ドローンで収集 県がユニット創設産業利用も展望

遺跡活用団体が手応えなど発表 鳥取・島根広域連携協働事業の報告会

岡山理科大と就職支援協定 鳥取県

ふるさと納税寄付者6人の個人情報流出 江府町、書類誤送付

島根2号機の運転計画「未定」 24年度、中電が報告

石川県と同県志賀町へ職員を長期派遣 鳥取県が出発式

鳥取市内で桜が開花 1週間程度で満開へ

【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉国道179号上井跨線橋4車線化(2009年供用開始) 倉吉駅南北結ぶ…ボトルネック状態を解消

北中(倉吉西)2位 全国高校選抜 自転車女子スプリント

とっとり鳥瞰図(16) 文化・芸術拠点 全貌現す 県美開館あと1年

今季県内スキー場 雪不足で利用客大幅減 大山、氷ノ山は昨季の6割

自治体AI活用に10指針 倫理原則の素案提示 鳥取県あり方研究会

長谷文庫(八頭高)蔵書千冊超す 八芳園創業・長谷敏司氏思い継ぐ 生涯や功績も紹介「再評価を」

米子市ふるさと納税が最多 23年度19.2億円 新規の寄付急増

謎の深海生物「グソクムシ」を初公開 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館(鳥取)

日野橋 撤去か存続か 米子で在り方検討委初会合

横綱目指して”ガチンコ勝負” 巨大紙相撲けんび場所、出場32力士決まる(鳥取)
